コンゴトモヨロシク

D2女神転生 連動についてメモ

  アーキ付きスラオシャを無理やり出したので異能に変えてリベリオート、物理ハイブを継承。ソウルブレイクはLv1のままだけど、これでもかなり強いな。物理サバイバ取って置けばよかったと後悔。
 で、連動の動作を確認していたんだけど、発動順とか色々と分かってきた。以下、ざっくりと箇条書き。取り合えず動作から仕様を想像してみたけど合ってるかは不明なので参考程度で。

  1. 連動の発動は行動順。
  2. 「悪魔を倒した」よりも「物理連動」が優先。
  3. 連動中に再度、発動条件を満たした場合、行動順で発動し直し。
  4. その場合、未発動の連動はストックされる。
  5. 味方の連動が1順したら敵の連動が発動。
発動順
  1. フレスベルグ
  2. スラオシャ

 これで敵を倒した場合、北端⇒死魂の順で発動。編成画面で左にスラオシャを配置してみたけど変わらず。

  1. スラオシャ
  2. フレスベルグ

 なら死魂⇒北端の順。配置や速度ではなくて行動順で発動だろう。

優先順位
  1. スラオシャ
  2. フレスベルグ
  3. マリシテン

 スラオシャかフレスが敵を倒した場合、死魂⇒陽炎⇒北端の順で発動。物理に連動する陽炎の方が優先される。まあこれは想定内。

残りの条件

 連動中に悪魔を倒して再度、連動の条件を満たすと連動はいったんストックされて、行動順で発動し直しているように思う。これが死魂、北端、蟠桃などが2連続で発動して一見バグってみえる原因かと。正直、倒せば何だっていいんだけど気になったので編成を弄ってサンプル取った。補足っぽい物を追記したけど、くっそ分かりにくいので脳筋は読み飛ばした方がいい。
スキル名は以下で省略。
死魂の裁定」   :死魂
「北端の凍てつく風」:北端
「陽炎の矢」    :陽炎
「不死の蟠桃」   :蟠桃

蟠桃後に北端が発動するケース

1速スラオシャ 連動の残数 補足
死魂 北端 蟠桃
1   倒す 1 1 1 悪魔を倒したので、発動する連動+1
2 死魂   0 1 1 死魂が発動
3 陽炎   0 1 1 死魂の連動で陽炎が発動し敵を倒す
4   倒す 1 2 2 悪魔を倒したので、発動する連動+1
5 死魂   0 2 2 行動順で発動し直し死魂が発動
6 陽炎   0 2 2 死魂の連動で陽炎が発動
7 北端   0 1 2 北端が発動で味方の連動が1順
8 蟠桃   0 1 1 敵の連動蟠桃が発動
9           全体で1順したので一区切り
10 北端   0 0 1 味方のストックされていた北端が発動
11 蟠桃   0 0 0 敵のストックされていた蟠桃が発動
12           終了

 8番で連動が敵味方1順したけど、北端が残っているので10番で蟠桃の後に発動。ダメージ的に少し美味しい。狙ってできるものでは無いのでラッキー程度。敵にセイオウボが居なければ北端が2連続するように見える。

蟠桃2連続のケース

1速フレスベルグ 連動の残数 補足
北端 死魂 蟠桃
1   倒す 1 1 1 悪魔を倒したので、発動する連動+1
2 北端   0 1 1 北端が発動
3 死魂   0 0 1 死魂が発動
4 陽炎   0 0 1 死魂の連動で陽炎が発動し敵を倒す
5   倒す 1 1 2 悪魔を倒したので、発動する連動+1
6 北端   0 1 2 行動順で発動し直し、北端が発動
7 死魂   0 0 2 死魂が発動
8 陽炎   0 0 2 死魂の連動で陽炎が発動。味方1順
9 蟠桃   0 0 1 敵の連動蟠桃が発動
10           全体で1順したので一区切り
11 蟠桃   0 0 0 敵のストックされていた蟠桃が発動
12           終了

 最初は蟠桃2連続されてバグってんじゃね?ってなったけど、9で敵味方1順した後で発動回数が残っているのは蟠桃だけなので連続しているように見えているだけ。仕様(仮)が分かれば合ってるように思える。一度に2体が倒されている訳でなく、連動で順に倒されているので都度、発動条件を満たしてるし。

まとめ
 連動攻撃が増えてきた事で連動中に「悪魔を倒す系」の発動条件を満たすケースが増えるだろうね。今後、連動が出まくると訳が分からないようになるな。しっかりテストやってるような印象が無いので異常の連動ループとか普通に起こりそう。
 それにしてもスラオシャ、マリシテンの組み合わせは面白い。デュエルも上取ったらオートでイケたりするので楽だし。デュエル編成を少し考えてみようかな。